人気ブログランキング | 話題のタグを見る
AX

活動日誌

TUT FORMULA 2023 新入生紹介16人目

はじめまして!
B3 2系の山内亜弥佳です。愛知県立刈谷北高校から入学して、B1から技科大に通っていました。入部を決めた理由は2つあります。1つ目は「団体でのものづくりに取り組んでみたい」と思ったからです。大学の講義で自分は社会に出た後、学んだことを実際に応用できるか疑問に思った事も要因のひとつです。その点、自動車研究部では車両の企画や設計といった工程を学生自ら行うため、ものづくりについてより学ぶ機会になると思いました。2つ目は「コミュニケーション能力を向上させたい」と思ったからです。B2後期の実験発表会で人前で話す事の難しさを実感しました。自動車研究部では渉外やプレゼンといった機会があるため、自身の伝える力を伸ばすきっかけにしたいです。ものづくりの経験は殆どありませんが、活動を通してこれから知識や技術を学んでいきたいです。
よろしくお願いします!
# by tut_formula | 2023-05-27 23:27 | 新入生紹介2023 | Comments(0)

ヒロセ電機株式会社様からご支援いただきました!!

こんにちは。電装班のB3上です。

先日、ヒロセ電機株式会社様から電装部品が到着しました!ご支援いただいた商品は今シーズン車輌の製作で使用します。

ヒロセ電機株式会社様、この度はご支援ありがとうございました!

ヒロセ電機株式会社様は産業コネクタの開発・製造・販売をしているコネクタ専業メーカーです。
ヒロセ電機株式会社様HP
ヒロセ電機株式会社様からご支援いただきました!!_c0139127_21073809.jpg

# by tut_formula | 2023-05-27 21:15 | 活動日誌2023 | Comments(0)

株式会社メイドー様に訪問しました!

こんにちは!
広報の松下です。先日、株式会社メイドー様にお邪魔してきました。
西中山工場と、三好工場にて、ボルトの製造過程を詳しくご案内いただきました。
お忙しい中、私たちに実際の生産現場を見せていただき、素晴らしい技術とプロセスに感嘆しました。
年齢や経験に関わらず、活躍に応じた評価をし、誰もが働きやすい環境作りをしている点に感銘を受けました。
私たちの今後の活動に大いに参考になります。また、工場見学後に行われた懇親会では、社長の長谷川様をはじめとする5名の社員の方々とお話しする機会をいただきました。
皆さまのお話からは、株式会社メイドーのお取り組みや企業文化について深く理解することができました。工場見学と懇親会は、私たちにとって非常に貴重な体験となりました。
この貴重な経験を活かし、より一層励んで活動していきたいと思います!
株式会社メイドー様に訪問しました!_c0139127_16264211.jpg

# by tut_formula | 2023-05-27 16:27 | 活動日誌2023 | Comments(0)

TUT FORMULA 2023 新入生紹介15人目

はじめまして!

B1の近藤寛尚です。

僕はこの大学に入学する前からサークルは自動車研究部にすると決めており無事合格することができ、サークルにも入ることができてとても嬉しいです。

高校時代は陸上部に所属していたためものづくりの経験はなく、工業高校出身ではないため機械の知識は他の新入生には劣りますがこれから自動車について学びチームに貢献して行きたいと思います。

よろしくお願いします!
# by tut_formula | 2023-05-25 22:58 | 新入生紹介2023 | Comments(0)

TUT FORMULA 2023 新入生紹介14人目

初めまして!
機械工学課程3年の市場武流です。
島根県の松江高専・電子制御工学科から編入してきました。私は高専時代にロボコンをしており、大学ではより実用的なモノづくりがしてみたいと思い入部しました。自動車には全く詳しくありませんが、活動を通して自動車が好きになれるといいなと思っています。
よろしくお願いします!
# by tut_formula | 2023-05-24 22:22 | 新入生紹介2023 | Comments(0)
カテゴリ
新入生紹介2023
活動日誌2023
新入生紹介2022
第20回大会速報
活動日誌2022
新入生自己紹介2021
第19回大会速報
活動日誌2021
新入生自己紹介2020
活動日誌2020
第15回大会速報
第17回大会速報
活動日誌2019
第16回大会速報
活動日誌2018
活動日誌2017
第14回大会速報
活動日誌2016
第13回大会速報
活動日誌2015
第12回大会速報
活動日誌2014
第11回大会速報
活動日誌2013
第10回大会速報
活動日誌2012
第9回大会速報
活動日誌2011
第8回大会速報
活動日誌2010
第7回大会速報
活動日誌2009
第6回大会速報
活動日誌2008
第5回大会日報
月刊TUT F 2022
第21回大会速報
第21会大会速報
検索
以前の記事
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 03月
2023年 02月
2022年 12月
more...
最新のコメント
> 戎野さん ありがと..
by tut_formula at 19:49
> ‘10 OB田中さん..
by tut_formula at 19:47
完走おめでとう!
by 戎野 at 08:38
車検通過、アクセラ・スキ..
by ‘10 OB田中 at 06:40
シェイクダウンおめでとう..
by toshi at 09:29
> OB田中さん コメ..
by tut_formula at 13:44
無事にシェイクダウンでき..
by OB田中 at 21:28
> 旭メタルズ株式会社 ..
by tut_formula at 20:50
B4深山様。 旭メタル..
by 旭メタルズ㈱ at 18:35
ご指摘ありがとうございま..
by tut_formula at 13:49
ブログジャンル
記事ランキング
画像一覧