人気ブログランキング | 話題のタグを見る
AX

活動日誌

学生表彰をいただきました!

こんにちは.
TUT FORMULA 板垣です.

先日は大学から弊部の活動に対して表彰をいただきました.
技科大生の一人として,本学の知名度向上に貢献できたならうれしい限りです.

大学の方々には多くのサポートをいただいているので,
次の大会では結果で恩返しをできればと思います!

短いですが,学生表彰受賞のお知らせでした!

学生表彰をいただきました!_c0139127_17185761.jpg

# by tut_formula | 2023-03-14 17:19 | 活動日誌2023 | Comments(0)

CADIC株式会社にご来訪いただきました!

こんにちは.今シーズン「も」マネージャの福本です.

今回のブログは昨年末のお話です.(更新が遅くてすみません...)
我々の部室まで,技術指導をご提供いただいているCADIC様とご関係の方々が遊びに来てくださいました.

CADIC株式会社様からは技術指導というかたちのご支援を賜っています.
ご指導の内容は多岐にわたり,CADの使い方からモノの考え方,そして日本語の使い方まで.(私どもがちゃんと日本語を使えていないだけですが...137.png)
そして,技術指導を通してつないでいただいたご縁から,皆さまにご来訪いただく運びとなりました.

CADIC株式会社にご来訪いただきました!_c0139127_12205096.jpg

足を運んでくださった皆さまはメカや機械設計に大変 造詣が深く,TG16eは色んなところにツッコミを頂戴しました.笑
また,炭素繊維織物と関係の深い業種でご活躍の,TMTマシナリー株式会社の方もお越しくださいました.
せっかくのご縁ですので,今後面白い活動が出来ないか鋭意模索中であります!(勝手に,笑)

学びになるアドバイスも多く下さり,良い経験になりました!
「戦闘機のコクピットより居住性が悪い」という厳しい(?)お言葉も...
その辺も良く考えて設計中です!次の車輌にもぜひ座っていただければ!

今度は私どもの方から皆さまのところへお邪魔しますね!
遠方からお越しいただきありがとうございました.

急ですが今年の抱負を言って終わりにします!
今年の抱負は「ちゃんとやる」です!

それでは,また次回.

TUT FORMULA マネージャ 福本

# by tut_formula | 2023-03-02 12:25 | 活動日誌2023 | Comments(0)

ミスミ様からご支援いただきました

こんにちは。
電装班長の安田です。

先日、ミスミ様のものづくり支援で依頼した商品が到着しました!
いただいた商品は今シーズン車輌の製作で使用します。

ミスミ様、この度はご支援いただきありがとうございました!

ミスミ様からご支援いただきました_c0139127_16080347.jpg

# by tut_formula | 2023-02-27 16:08 | 活動日誌2023 | Comments(0)

活動状況とエントリー完了のご報告

こんにちは,部長の板垣です!
新年1本目の投稿ということで,今更ながら新年のあいさつをさせていただきます.
あけましておめでとうございます.

本日のテーマはプロジェクトの経過と大会エントリー完了の報告です.

OBの方はご存じかと思いますが,1月~2月の間,B4の学生は実務訓練の真っ只中です.
実務訓練とは,学生が様々な企業や大学に派遣されて業務を体験する豊橋技科大で必修のプログラムです.
弊部の部員もおよそ半数が実務訓練に参加しており,オンラインミーティングを活用したり,企業と大学を行ったり来たりしながら活動を続けています.
私も例にもれず実務訓練に参加しており,現在マレーシアの大学まで来ています.
ルームメイトには毎日部活ばかりやって若干引かれている気もしますが,何とか楽しくやっています.

さて,余談が長くなりましたが,現状の経過についてお伝えしていきます.
現在は2023シーズン車輌であるTG17eの設計を実施しており,全てが計画通りとは言えませんが,車輌の完成に向けて着実に歩みを進めております.
昨シーズン車輌のTG16eも同時並行で試走に行きながら,データ収集などに活用しています.
最近は,新入生にもモデリングの勉強会を開いたり,設計ミーティングに参加してもらったりと次世代の育成にも取り組んでいます.

また,先週の1/23には大会エントリーが開始され,多少のトラブルもありましたが無事エントリーが完了しました.
今週には静的審査の概要が公開され,次の大会が始まったとひしひしと感じるようになりました.
大会まで息切れせずに活動を続けられるよう,気を引き締めていきます!

それでは,ありがとうございました!

# by tut_formula | 2023-02-01 15:55 | 活動日誌2023 | Comments(0)

TUT FORMULA 新入生紹介 3人目

こんにちは,機械工学課程3年の平林嘉孝です.

私は福岡県にある北九州高専から編入してきました.
自動車研究部では保守を任せていただきました.
また,車輌の設計ではドライブトレインを担当します.

ものを創る過程をよく知りたいため入部しました.無知ではありますが,微力ながら尽力いたす所存です.

よろしくお願いいたします.

# by tut_formula | 2022-12-25 18:35 | 新入生紹介2022 | Comments(0)
カテゴリ
活動日誌2023
新入生紹介2022
第20回大会速報
活動日誌2022
新入生自己紹介2021
第19回大会速報
活動日誌2021
新入生自己紹介2020
活動日誌2020
第15回大会速報
第17回大会速報
活動日誌2019
第16回大会速報
活動日誌2018
活動日誌2017
第14回大会速報
活動日誌2016
第13回大会速報
活動日誌2015
第12回大会速報
活動日誌2014
第11回大会速報
活動日誌2013
第10回大会速報
活動日誌2012
第9回大会速報
活動日誌2011
第8回大会速報
活動日誌2010
第7回大会速報
活動日誌2009
第6回大会速報
活動日誌2008
第5回大会日報
月刊TUT F 2022
検索
以前の記事
2023年 03月
2023年 02月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 02月
2021年 12月
more...
最新のコメント
> 戎野さん ありがと..
by tut_formula at 19:49
> ‘10 OB田中さん..
by tut_formula at 19:47
完走おめでとう!
by 戎野 at 08:38
車検通過、アクセラ・スキ..
by ‘10 OB田中 at 06:40
シェイクダウンおめでとう..
by toshi at 09:29
> OB田中さん コメ..
by tut_formula at 13:44
無事にシェイクダウンでき..
by OB田中 at 21:28
> 旭メタルズ株式会社 ..
by tut_formula at 20:50
B4深山様。 旭メタル..
by 旭メタルズ㈱ at 18:35
ご指摘ありがとうございま..
by tut_formula at 13:49
ブログジャンル
記事ランキング
画像一覧