人気ブログランキング | 話題のタグを見る
AX

活動日誌

カーボン積層

お疲れ様です.マネージャの福本です.

今日は,先日行ったメス型積層を少しだけ紹介します.
弊部は代々,メス型をハンドレイアップで作り,その内側にドライカーボンのプリプレグを貼って製品を成形しています.

カーボン積層_c0139127_22210641.jpg
積層途中のメス型表面 ピンが刺さっている

「メス型を作る」という手間は増えますが,マスター型の切削から製品の焼き上げまで,工程をトータルで考えた時はこちらの方が手軽だと判断しています.
石膏型,重いですから..

とはいえ,カーボンのハンドレイアップも技術を要します.
最後の1層でやっとコツをつかみました!(遅い)

次のメス型がきれいになるよう,きっちり技術の伝承をしないとですね.

カーボン積層_c0139127_22220621.jpg
樹脂を含侵した炭素繊維の織物

それでは,今年のモノコックをお楽しみに!


TUT FORMULA マネージャ 福本 遼太朗

by tut_formula | 2022-07-15 22:27 | 活動日誌2022 | Comments(0)
カテゴリ
活動日誌2025
新入生紹介2025
2024年大会速報
活動日誌2024
新入生紹介2024
新入生紹介2023
活動日誌2023
新入生紹介2022
第20回大会速報
活動日誌2022
新入生自己紹介2021
第19回大会速報
第15回大会速報
活動日誌2021
新入生自己紹介2020
活動日誌2020
第17回大会速報
活動日誌2019
第16回大会速報
活動日誌2018
活動日誌2017
第14回大会速報
活動日誌2016
第13回大会速報
活動日誌2015
第12回大会速報
活動日誌2014
第11回大会速報
活動日誌2013
第10回大会速報
活動日誌2012
第9回大会速報
活動日誌2011
第8回大会速報
活動日誌2010
第7回大会速報
活動日誌2009
第6回大会速報
活動日誌2008
第5回大会日報
月刊TUT F 2022
第21回大会速報
第21会大会速報
検索
以前の記事
2025年 05月
2025年 04月
2025年 02月
2025年 01月
2024年 12月
2024年 11月
2024年 10月
2024年 09月
2024年 06月
2024年 05月
more...
最新のコメント
> 戎野さん ありがと..
by tut_formula at 19:49
> ‘10 OB田中さん..
by tut_formula at 19:47
完走おめでとう!
by 戎野 at 08:38
車検通過、アクセラ・スキ..
by ‘10 OB田中 at 06:40
シェイクダウンおめでとう..
by toshi at 09:29
> OB田中さん コメ..
by tut_formula at 13:44
無事にシェイクダウンでき..
by OB田中 at 21:28
> 旭メタルズ株式会社 ..
by tut_formula at 20:50
B4深山様。 旭メタル..
by 旭メタルズ㈱ at 18:35
ご指摘ありがとうございま..
by tut_formula at 13:49
ブログジャンル
記事ランキング
画像一覧
<< 工場製作(ワイヤー放電加工) カーボンロッド製作の様子 >>