活動日誌
こんにちは。はじめまして。
学部1年の木村です。 設計はエアロで役職は渉外を担当します。 以後よろしくお願いします。 11月の7日と8日に鈴鹿サーキットで開かれた展示会に参加してきました。 Super Formulaの最終戦が開催されている中での展示であったため多くの人に見て頂けました。 1日目は東コースのデモランを行いました。自分たちで作った車が鈴鹿を走る姿を見られたのはとても嬉しかったです。 ![]() その後のキッズピットウォークでは試乗体験を行いました。沢山の人に楽しんでもらえて良かったです。 ![]() また、アンドレ・ロッテラー選手に自慢のカーボンホイールを持って頂きました! 「軽い!」と言っていたはずです。 ![]() その日の夜にスーパーフォーミュラのピット見学もさせて頂きました。 実際にレースに出場するマシンやピットを見ることが出来、勉強になりました。 2日目はあいにくの天気でしたがマシン展示の際に多くの人に興味を持って頂けました。 ![]() この二日間でデモランやピット見学など、とても貴重な経験ができました。 ぜひ、来年も鈴鹿サーキットでのデモランと車輌の展示をしたいです。 そのためにこれからの設計・製作を頑張ります!
by tut_formula
| 2015-11-09 22:42
| 活動日誌2016
|
Comments(0)
|
カテゴリ
新入生紹介2024活動日誌2024 新入生紹介2023 活動日誌2023 新入生紹介2022 第20回大会速報 活動日誌2022 新入生自己紹介2021 第19回大会速報 第15回大会速報 活動日誌2021 新入生自己紹介2020 活動日誌2020 第17回大会速報 活動日誌2019 第16回大会速報 活動日誌2018 活動日誌2017 第14回大会速報 活動日誌2016 第13回大会速報 活動日誌2015 第12回大会速報 活動日誌2014 第11回大会速報 活動日誌2013 第10回大会速報 活動日誌2012 第9回大会速報 活動日誌2011 第8回大会速報 活動日誌2010 第7回大会速報 活動日誌2009 第6回大会速報 活動日誌2008 第5回大会日報 月刊TUT F 2022 第21回大会速報 第21会大会速報 2024年大会速報 活動日誌2025 検索
以前の記事
2025年 04月2025年 02月 2025年 01月 2024年 12月 2024年 11月 2024年 10月 2024年 09月 2024年 06月 2024年 05月 2024年 04月 more... 最新のコメント
ブログジャンル
記事ランキング
画像一覧
|
<< 文芸大MT | プレゼン講習会 >> |