活動日誌
こんにちは.友田です.
以前,路面の凹凸を乗り越えた時の加速度をシミュレーションするソフトを作ったので,今日はこのソフトについて紹介します. 今シーズンの車両にはバネ下にとある部品を新たに装着することになっていますが,その部品の強度を計算する上で,路面の凹凸を通過する時のバネ下の加速度がどれくらいかを見積もる必要がありました. 実車のバネ下に加速度計を付けて実走行により加速度を検出する方法が確実ですが,時間も予算もなかったので数値シミュレーションにより加速度を算出することにしました. 計算モデルは2自由度のバネマスダンパ系で,固定端に路面の凹凸を模した強制振動を与えます.非常に単純な計算モデルです. 文献をあさったところ,精度よく計算するためにはサスペンションの前後方向の自由度やタイヤの回転自由度も与えた方が良いらしいですが,今回はまあオーダーが分かればいいかなと思って単純なモデルにしました. 作ったソフトにバネ上,バネ下の質量,サス,タイヤのバネ定数と粘性係数,車速,凹凸の高さと幅を入力すると,バネ上とバネ下の動きを計算してくれます. 単純な微分方程式を解いているだけですが,ソフトウエア化することで誰でも手軽に数値シミュレーションを行えるようになり,設計の品質と時間短縮につながりそうです. 今後もこういった設計支援ソフトを作っていきたいなと思っております.
by tut_formula
| 2015-03-20 12:50
| 活動日誌2015
|
Comments(2)
Commented
by
tanaka@OB
at 2015-03-27 00:15
x
このような基礎的なソフトを自分で作ってシミュレーションを行うというのはとても重要な経験だと思います。ブラックボックス化された市販の解析ソフトでは本質的な理解は得られません。このような地道な努力もしっかりと続けていってください。
0
Commented
by
tut_formula
at 2015-03-27 12:33
x
コメントありがとうございます.
ご指摘されたように市販の解析ソフトは計算過程が不明なものが多く,解析結果は得られてもなぜそうなったかはわからないといった問題を招きかねません. 今後も,対象とする現象の基礎理論を大切にする姿勢を忘れずに活動してまいります. |
カテゴリ
新入生紹介2024活動日誌2024 新入生紹介2023 活動日誌2023 新入生紹介2022 第20回大会速報 活動日誌2022 新入生自己紹介2021 第19回大会速報 第15回大会速報 活動日誌2021 新入生自己紹介2020 活動日誌2020 第17回大会速報 活動日誌2019 第16回大会速報 活動日誌2018 活動日誌2017 第14回大会速報 活動日誌2016 第13回大会速報 活動日誌2015 第12回大会速報 活動日誌2014 第11回大会速報 活動日誌2013 第10回大会速報 活動日誌2012 第9回大会速報 活動日誌2011 第8回大会速報 活動日誌2010 第7回大会速報 活動日誌2009 第6回大会速報 活動日誌2008 第5回大会日報 月刊TUT F 2022 第21回大会速報 第21会大会速報 2024年大会速報 検索
以前の記事
2024年 09月2024年 06月 2024年 05月 2024年 04月 2024年 03月 2024年 01月 2023年 12月 2023年 11月 2023年 10月 2023年 09月 more... 最新のコメント
ブログジャンル
記事ランキング
画像一覧
|
<< 工場見学に行きました。 | 自動車開発製作セミナー走行実習... >> |