活動日誌
お久しぶりです
元ドライバー監督の山田け です 部室にあったカートでドライバー育成始めましたが, 「ラップタイム計測したほうが燃える」 との意見があり,ラップタイマーを自作してみました. 装置の仕組みは 道路を横断するように赤外線を飛ばします. そしてマウスを改造し,赤外線を遮ったら右クリックするようにしてます. オレンジ丸間に赤外線が光ってます 計測ソフトは,無料の「LapTime」を. ソフトを選ぶ条件として ・マウスボタンを押した時にラップ計測される. ・excel形式にタイム保存可能 から選びました. 特にこのソフトは, ・瞬時にグラフ化してくれる ・マウスモードという,今回のような使い方で便利な機能がある など,お勧めな点があります. 実際に使ってみて 10m以上も赤外線が安定して届き,とても使いやすかったです. あとは,ラップタイムをPCに大画面で写し,電光掲示板みたく走行時にタイムが見れれば面白いなと思い,ソフト開発者に相談しちゃいました(スイマセン 弊部では今でもストップウォッチで,アクセラやスキッパ等のタイム計測しており, 精度不足で試験結果がむちゃくちゃな時もありましたが… この装置を使って,精度を上げていければと思います
by tut_formula
| 2015-03-10 23:24
| 活動日誌2015
|
Comments(2)
Commented
by
toshi
at 2015-03-12 00:03
x
LapRecorder2000というフリーソフトで光電管作ったことがありますが、このソフトも良い!
車でタイムが見たいなら赤外線リモコン用LEDをつかったトランスボンダーを車載して車内ディスプレイに表示するのも良いかもしれません。
0
Commented
by
tut_formula at 2015-03-13 22:13
|
カテゴリ
新入生紹介2024活動日誌2024 新入生紹介2023 活動日誌2023 新入生紹介2022 第20回大会速報 活動日誌2022 新入生自己紹介2021 第19回大会速報 第15回大会速報 活動日誌2021 新入生自己紹介2020 活動日誌2020 第17回大会速報 活動日誌2019 第16回大会速報 活動日誌2018 活動日誌2017 第14回大会速報 活動日誌2016 第13回大会速報 活動日誌2015 第12回大会速報 活動日誌2014 第11回大会速報 活動日誌2013 第10回大会速報 活動日誌2012 第9回大会速報 活動日誌2011 第8回大会速報 活動日誌2010 第7回大会速報 活動日誌2009 第6回大会速報 活動日誌2008 第5回大会日報 月刊TUT F 2022 第21回大会速報 第21会大会速報 2024年大会速報 検索
以前の記事
2024年 11月2024年 10月 2024年 09月 2024年 06月 2024年 05月 2024年 04月 2024年 03月 2024年 01月 2023年 12月 2023年 11月 more... 最新のコメント
ブログジャンル
記事ランキング
画像一覧
|
<< 長期休みで活動も本格的に | モノコックの作業部屋を掃除しました! >> |