人気ブログランキング | 話題のタグを見る
AX

活動日誌

シミュレーター

シャシ班長 兼 ドライバー監督の方の山田です。


今年からドライバー監督なるものを作ってみました。

ドライバー能力が得点に大きく影響するため、
少なからず教育は必要ではないか?との意見から、ドライバー育成をするために設けました。




ドライバー育成の第一弾として、こういうものを作ってみました。





シミュレーター_c0139127_052310.jpg

ドライブシミュレーターです!
(ドライバースーツで乗り込むI君)


たかがゲームかもしれませんが、
奥行きやGが無い分、画面から最大限の情報を得ないと速く走れないため、勉強になります。
急ハンドルや雑なブレーキなど、どんな挙動になるかも学ぶことができると考えました。


シュミレーターは、旧モノコックシャシを改造して、ハンコン、5.1chスピーカー、カートシートなどがついており、そこそこ臨場感あります(笑)
シミュレーター_c0139127_048328.jpg


ソフトはGT6。
噂では、GPSデータを取り込んでコースが作れるようになるとか。
それができたら、大会コースを作ってみて走るのも面白そうですね。


ドライバー育成、、、他チームではどのように行っているのでしょうか。
気になります
by tut_formula | 2014-01-31 07:34 | 活動日誌2014 | Comments(3)
Commented by toshi at 2014-02-04 22:29
Great!このままで進んでくれ!
Commented by shibue at 2014-02-04 23:27
TG03のモノコックを放出しなかったのはこのためか?!
Commented by やまだ at 2014-02-06 18:28
>toshiさん
ありがとうございます。楽しみを忘れず頑張っていきます!

>shibueさん
捨てさせないために、このように利用したという理由もあります(笑)
記念すべき車輌なので、、、
カテゴリ
活動日誌2025
新入生紹介2025
2024年大会速報
活動日誌2024
新入生紹介2024
新入生紹介2023
活動日誌2023
新入生紹介2022
第20回大会速報
活動日誌2022
新入生自己紹介2021
第19回大会速報
第15回大会速報
活動日誌2021
新入生自己紹介2020
活動日誌2020
第17回大会速報
活動日誌2019
第16回大会速報
活動日誌2018
活動日誌2017
第14回大会速報
活動日誌2016
第13回大会速報
活動日誌2015
第12回大会速報
活動日誌2014
第11回大会速報
活動日誌2013
第10回大会速報
活動日誌2012
第9回大会速報
活動日誌2011
第8回大会速報
活動日誌2010
第7回大会速報
活動日誌2009
第6回大会速報
活動日誌2008
第5回大会日報
月刊TUT F 2022
第21回大会速報
第21会大会速報
検索
以前の記事
2025年 05月
2025年 04月
2025年 02月
2025年 01月
2024年 12月
2024年 11月
2024年 10月
2024年 09月
2024年 06月
2024年 05月
more...
最新のコメント
> 戎野さん ありがと..
by tut_formula at 19:49
> ‘10 OB田中さん..
by tut_formula at 19:47
完走おめでとう!
by 戎野 at 08:38
車検通過、アクセラ・スキ..
by ‘10 OB田中 at 06:40
シェイクダウンおめでとう..
by toshi at 09:29
> OB田中さん コメ..
by tut_formula at 13:44
無事にシェイクダウンでき..
by OB田中 at 21:28
> 旭メタルズ株式会社 ..
by tut_formula at 20:50
B4深山様。 旭メタル..
by 旭メタルズ㈱ at 18:35
ご指摘ありがとうございま..
by tut_formula at 13:49
ブログジャンル
記事ランキング
画像一覧
<< おおそうじ 最終設計ミーティング >>