人気ブログランキング | 話題のタグを見る
AX

活動日誌

最近のエンジン

こんにちは。谷地中です。

3月も終盤となり、それに伴い春休みも残り2週間をきりました。
最近は図面も徐々に仕上がり、部品製作も始まりました。

自分が担当しているパワートレインに関しましては、今シーズンで使用するエンジンのオーバーホールを行いました。
エンジンの分解・組立作業はもちろん初めで、自分がこの部でやってみたい作業でもありました。
また、実際にエンジンを分解してこそ理解できるエンジンの機構や、整備方法などを学ぶことができ、とてもよい経験となりました。

最近のエンジン_c0139127_122161.jpg


部品製作に関しましては、自分は溶接という部分で携わっています。
引き続き修行を怠らず、自信をもって作業ができるように尽力したいと思います。
by tut_formula | 2011-03-26 12:10 | 活動日誌2011 | Comments(1)
Commented by 匿名係長 at 2011-03-29 12:24
O/Hをするにあたり、各部品の寸法チェックや傷の有無をしっかりやってくださいね。
WPC処理してフリクションの低減、潤滑油の保持力を高めるのも面白そうですね。
ケミカル類のスポンサーには部品の使用状況と摩耗具合なんかも報告できると最高ですね。
カテゴリ
活動日誌2025
新入生紹介2025
2024年大会速報
活動日誌2024
新入生紹介2024
新入生紹介2023
活動日誌2023
新入生紹介2022
第20回大会速報
活動日誌2022
新入生自己紹介2021
第19回大会速報
第15回大会速報
活動日誌2021
新入生自己紹介2020
活動日誌2020
第17回大会速報
活動日誌2019
第16回大会速報
活動日誌2018
活動日誌2017
第14回大会速報
活動日誌2016
第13回大会速報
活動日誌2015
第12回大会速報
活動日誌2014
第11回大会速報
活動日誌2013
第10回大会速報
活動日誌2012
第9回大会速報
活動日誌2011
第8回大会速報
活動日誌2010
第7回大会速報
活動日誌2009
第6回大会速報
活動日誌2008
第5回大会日報
月刊TUT F 2022
第21回大会速報
第21会大会速報
検索
以前の記事
2025年 07月
2025年 05月
2025年 04月
2025年 02月
2025年 01月
2024年 12月
2024年 11月
2024年 10月
2024年 09月
2024年 06月
more...
最新のコメント
> 戎野さん ありがと..
by tut_formula at 19:49
> ‘10 OB田中さん..
by tut_formula at 19:47
完走おめでとう!
by 戎野 at 08:38
車検通過、アクセラ・スキ..
by ‘10 OB田中 at 06:40
シェイクダウンおめでとう..
by toshi at 09:29
> OB田中さん コメ..
by tut_formula at 13:44
無事にシェイクダウンでき..
by OB田中 at 21:28
> 旭メタルズ株式会社 ..
by tut_formula at 20:50
B4深山様。 旭メタル..
by 旭メタルズ㈱ at 18:35
ご指摘ありがとうございま..
by tut_formula at 13:49
ブログジャンル
記事ランキング
画像一覧
<< アッテネータ 地震について >>